SDGsへの取組み

SDGs

アール・トーヨー SDGs宣言

私たち株式会社アール・トーヨーは、自動車リサイクルという循環型社会の形成を通して、「持続可能な資源の再利用、再資源化」、「働きがいのある質の高い雇用」そして「地域社会への貢献」というSDGs目標を達成します。

SDGs 持続可能な社会の実現へ

アール・トーヨーのSDGsモデル

2005年1月に施行された自動車リサイクル法「使用済自動車の再資源化等に関する法律」に順守し、使用済自動車の適正処理、自動車部品のリユース、自動車に使用されている素材の再資源化等によるゴミ等の廃棄物を抑制し、環境負荷を低減し、持続可能な社会を実現します。

SDGs への取組み

品質向上への取組み

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 12.作る責任使う責任

品質マネジメントシステムによる方針に基づいた生産、販売体制を確立していきます。

  • ISO9001 ISO14001の取得
  • 業務上必要な資格の取得
  • フロントマン研修・リーダー研修の実施

環境への取組み

  • 7.エネルギーをみんなに そしてグリーンに
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.作る責任使う責任
  • 13.気候変動に具体的な対策を
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう

事業活動全般である3R(リユース・リサイクル・リデュース) のリーダーカンパニーとして情報を発信し、環境にやさしい自動車リサイクル部品の推進をしていきます。また、「捨てずに再利用」することが環境負荷を軽減する大きなパワーになることをより発信していきます。

  • ISO9001 ISO14001の取得
  • 自動車リサイクル部品の販売
  • 海外へのリサイクル部品の販売
  • 鉄、アルミ等素材の再資源化
  • 段ボールの再利用
  • リターナブル梱包材の利用
  • フロンガスの回収
  • LED照明の採用
  • エコキャップの収集
  • 社用車をできる限り、環境にやさしいHV、EV、軽自動車などに変更

働き改革実現への取組み

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も

当社では、働く環境を整備し、就業規則に基づいた労働時間などを踏まえ従業員が加重な勤務とならないよう管理しています。また、健康を重視し、最適なワークライフバランスを考えた取組みを行っています。

  • 業務上必要な資格の取得
  • 有給休暇取得の奨励
  • 人間ドックまたは健康診断の受診(年1回)
  • インフルエンザワクチンの接種(年1回)
  • 事務所内の禁煙(屋外に喫煙所を設ける)
  • スポーツジムとの法人契約による社員への運動推進
  • アルコール消毒液の設置
  • 被災地の復興支援
  • 外国人の技能実習生やインターンシップを受け入れ

ダイバーシティへの取り組み

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 5.ジェンダー平等を実現しよう
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 16.平和と公正をすべての人に

年齢、学歴、性別、などに左右されることなく、業務環境に平等な機会が与えられ、職場経験を通してキャリア形成が図れる人事体系を確立していきます。

  • 性別や学歴に関係なく採用や昇進に平等な機会を
  • 外国人の技能実習生やインターンシップを受け入れ
  • フロントマン研修・リーダー研修の実施

人権の尊重への取り組み

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 9.産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

業務環境において人権が尊重され、差別的行為等を禁止し、みんなが能力を発揮できるような職場を作ります。また、教育、研修行為の充実に努めていきます。

  • 性別や学歴に関係なく採用や昇進に平等な機会を
  • 外国人の技能実習生やインターンシップを受け入れ
  • フロントマン研修・リーダー研修の実施
  • 反社会的勢力との関係を排除

コミュニティへの参画への取り組み

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを

地域での祭りやイベントなどを通して、コミュニティの重要性、将来性を重視し、社会との共生・協働し、持続可能な社会の発展に貢献する活動へ参加します。

  • 地元で行われるイベント、お祭りへの参加、協賛など地域社会への貢献
  • 外国人の技能実習生やインターンシップを受け入れ
  • 会社見学及び職場体験の受け入れ
  • 災害復興支援

子ども達への取り組み

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 4.質の高い教育をみんなに

自動車リサイクルを通して3Rの重要性を未来ある子どもたちへ積極的に発信していきます。

  • 地元で行われるイベント、お祭りへの参加、協賛など地域社会への貢献
  • 会社見学及び職場体験の受け入れ
  • ベルマーク運動
  • あしなが募金へ寄付
  • 災害復興支援

アール・トーヨー 2030年の目標

私たち株式会社アール・トーヨーは、自動車リサイクルという循環型社会の形成を通して、「持続可能な資源の再利用、再資源化」、「働きがいのある質の高い雇用」そして「地域社会への貢献」というSDGs目標を達成します。

  • 自動車リサイクル部品のアピール、積極的な利用の推進活動
  • 従業員の喫煙率50%減
  • 有給休暇取得率20%向上
  • 地域社会のイベント等への協賛金の50%アップ
  • ※数値は2019年比

topへ